21.A Nightingale Sang in Berkeley Squere

きれいなメロディで有名なジャズの曲です。ナイチンゲールは美しい声で鳴く鳥で、日本名「小夜なき鳥」だそうな。ヨーロッパ中心に棲息し、日本にいないみたいです。マンハッタン・トランスファーのコーラスが鳥肌もの。

 マンハッタン・トランスファーのバージョンはこちら >>

この曲の邦題は「バークレーナイチンゲール」って、なんか味も素っ気もないタイトルだなぁ。歌詞の雰囲気が全く伝わらないじゃん。歌詞は「Nightingale Sang Lyric」とかで Google 検索するとたくさん出て来ます。

バークレースクウェアの「スクウェア」は「正方形、四角い、広場」って意味で、四方をビルに囲まれた場所を言うらしい。ビル街であなたに出会った夜、広場でナイチンゲールが鳴きました。
日本じゃ「スクウェア」に該当する場所をあまり見掛けません。ビル街でそこだけポカっと抜けてるのは、神社があって建てられないとか、「何も建てるな」と遺言に書かれてたとか、ビルで囲まれちゃって建設機械が入れなくて建てられなくて人も入れないとか理由があるのではないだろうか。バークレースクウェアはロンドン、アメリカのタイムズ・スクウェアも有名ですね。アメリカのマジソン・スクウェア・ガーデンは Led Zepperin ライヴで知られています。頭がスクウェアになっちまいました。
バークレーナイチンゲール」は、フランク・シナトラナット・キング・コールアニタ・オディなど、多くの有名な歌手が歌っています。

びっくりしたのはモデルで有名なトゥィッギーが歌ってたことです。
 トゥィッギーのバージョンはこちら >>

音楽を題材にした小説に登場する音楽家は、天才的だけど奇行や悪癖が多い人物として描かれているように思います。題材がジャズかクラシックか、また R&B かロックかでも違いますが、その作家がリスナーで、音楽を作り演奏するとはどういうことか理解していないのではないだろうか。ジャズは麻薬、クラシックはストイック、ロックは破天荒、みたいなステレオタイプがありそうです。
深大寺線物語」ではジャズ好きを主人公にしています。また、音そのものを題材にした作品を書きました。

 「しずくおと」はこちら >>
 「音嘗め」はこちら >>
 「おばけ憑き戸建て優良物件アリ」はこちら >>

f:id:kusuda_fumihito:20180204093834j:plain


絵画を題材にした小説にはマルセル・プルーストの「失われた時を求めて」があり、第一章「スワン家のほうへ」にヨハネス・フェルメールの「デルフトの展望」が登場します。「失われた時を求めて」はプルーストの半生をかけて書かれ、二十世紀文学に影響を与えた作品として知られているのですが、何せ長い。原稿用紙で約一万枚。私はフェルメールの登場する場面は読んだだけで、とてもじゃないけど全部は手が出ませんでした。

20.読書感想文

 電子書籍を書いています。楠田文人です。

 作品はこちら >>

「新海くん」
「何? 先生」
「こないだの読書感想文だけどね」
 校庭に行こうとしていた新海くんは、何だろうと言う顔をして先生を見た。
「『おもしろかったです』しか書いてないじゃない?」
「うん。おもしろかったんだもん」
「どうおもしろかったのか全然判らないよ」
「だって先生、感じた通りに書きなさいって言ったじゃん」
「そうだけど、それじゃ読んだ人に伝わらないのよ」
「…」
 新海くんは先生の言う意味が判らないらしい。
「ちっちっち」
 先生は人差し指を振り子のように動かして言う。
「例えば鼻先案内犬だったらさ、捜査員さんがあんぱんをたくさん買ったのがおもしろかった、とか、三月堂さんが探し間違ったと思ったけど合ってたのが凄かったとか、読んでない人にも判るように書かなきゃだめよ」
「ふうん。そしたら、読んでない人に判るように書きなさい、じゃん。感じた通りに書きなさいってのは嘘?」
「いや、嘘じゃないけど、どう言う風に感じたのか判らないのよ」
「判りたいんだ…」
 別に判りたくないけどさ、と喉ま出掛かって止めた。
「いいわね? 書き直して持って来てね」
「へーい」
 不満そうな新海くんは校庭に走って行った。
 放課後、先生は他の子供の読書感想文を採点し終えて、付箋を付けて除けておいた新海くんの読書感想文に目をやった。
『どんな本を読んだんだっけ? 題名を忘れちゃった』
 先生は、新海くんが読んだ本の題名を見た。
 ぶふぉっ! 「かつ上げ安次の生涯」だとぉ!!!!
「何じゃこりゃ!?」
「どうしました?」
 思わず上げた声に気付いて教頭先生がやって来た。
「読書感想文を書かせたんですけど、新海くんの読んだ本が『かつ上げ安次の生涯』って言うんです」
「ああ、あれね。面白いけど、ちょっと子供には早いかな」
「教頭先生、ご存じなんですか!?」
「い、いや、題名を知ってるだけで、べ、別に読んだ訳じゃないですからね」
 何故か教頭先生はしどろもどろになる。怪しい。そんな本なのか。
 翌日の昼休み新海くんが原稿用紙を持って来た。
「先生、書いたよ」
 書き直した読書感想文だ。
「はい。それじゃチェックするわね」
 先生は放課後に読もうと思って、読書感想文を書類の上に置く。
 授業が終わって一息ついた先生は新海くんの読書感想文を思い出し、開いて読み始めた。
『安次はひともうけしようと、となり町のお祭りで出店を出したけれど、となり町のお祭りは親分がしきっていたのを知らなかったので、ぼこぼこにされて店はこわされてしまいました。一文なしになった安次はかつ上げを思いつき、道で会う人からかつ上げをしました。おどかし方がおもしろかったので、まねてみようと思いました』
「ちょ、ちょっと!」

f:id:kusuda_fumihito:20180105163147j:plain

私(楠田文人)の作品の読書感想文は
「おもしろかったぁ!」
だけで充分です。
「捜査員さんがあんぱんをたくさん買ったのがおもしろかった」とか、「三月堂さんが探し間違ったと思ったけど合ってたのが凄かった」とか、じゃない。
「どうおもしろかったのか全然判らないよ」
って言われたら
「全部合わせておもしろかった!」
と言って貰えるのがうれしいからです。先生、ごめんなさい。

19.天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず

電子書籍を書いています。楠田文人です。

 作品はこちら >>

「天網恢恢疎而不失」道教の始祖、老子の言葉です。天の網は目が粗いようだけど、悪事を働く者を見逃すことはなく、必ず捕まえる、と言う意味で「恢恢(かいかい)」は「広い、大きい」ことを表します。「疎」はスカスカって意味ですね。自然の摂理に逆らわず、己の欲を充たそうとすれば罰が当たる、それを天は見ている、みたいな思想から来てるのでしょうか。
英語版。

  The meshes of Heaven's not are as wide as the sea but let nothing through.

海みたいに広いって空の方が広いし、「Heaven」と「天」は意味が違う気がするけどまあいいか。
天の張った網が悪人を捕まえるところを見た人がいるのだろうか。

「お師匠様」
「何じゃ、恵海」
「おら、天網見たい」
「そら無理じゃ」
「見た者はおるのか?」
「人の目に入らんくらい大きくて広いんじゃ。だから見た者はおらん」
「見た者がおらんのに、何で老子様は知っとるじゃ?」
「そら老子様は天網に引っかかって、転んだことでもあるんじゃなかろうか」
「は!?」

「恢恢」を含む言葉は「天網恢恢疎而不失」以外に使用例が見付かりませんでした。「恢恢」で調べると「天網恢恢」に、「天網恢恢」で調べると「恢恢」に、辞書のループ状態で他の用例が見付からない。「天網」で探すと「天網之漏(てんもうのろう)」があり、天の下す罰から逃れることを言うらしいです。老子様、抜け道があったぞ。

「お師匠様」
「何じゃ、恵海」
「魚獲り網は網目があって、水は網目から漏れるけど魚は網目より大きいから逃げられんよな」
「そうじゃ。じゃが天網は人の目に入らんくらい大きくて広いんじゃ」
「大きくても悪事は漏らさぬなら、天網から漏れるものは何だ?」
「悪事でなければ見逃す、と言うことじゃ」
「しからば、どこからが悪事なんだ?」
「天網が見逃せば悪事ではない。見逃さぬものが悪事じゃ」
「こっちもループかい!」

近松門左衛門浄瑠璃心中天網島」は、心中の舞台が網島で天網に掛けた題名だそうな。知らなかった。人は因果から逃れられないのですね。
現在中国で人民監視のネットワークとして「天網」が稼動しているとか。英訳するとターミネーターに登場する「スカイネット」になるので欧米では「天網」を「スカイネット」と呼ぶようです。映画の中とは言え杞憂でなければいいけど。

f:id:kusuda_fumihito:20180101105403j:plain

 古代中国の術師が登場する「東多魔川鉄道物語」はこちら >>

「杞憂(きゆう)」のは、古代中国の杞の国の人達が空が落ちて来るんじゃないかと憂いたことから、在り得ない心配事を杞憂と言うようになったらしい。落ちて来る空ってどんな物だと想像してたんだろう。雲とか霧みたいな物だろうか。それとも硬い物を想像してたんだろうか。落ちて来る時は小さい空の破片がぱらぱら落ちて来て、その後大きな空がどぉーんと落ちるのだろうか。
調べてみました。当時世界は平らで四角く、四隅の柱が天を支えていると考えていたそうです。成る程。誰か悪い奴が柱を倒しちゃったら空が落ちるかもしれない、って心配だったんだ。大丈夫です。ご安心ください。そんな悪い事をすれば天網が捕まえますから。