78.またまた続きの続き

電子書籍を書いています。楠田文人です。
 電子書籍はこちら >>
※ 「68.何となく前回の続き」の続きです

マスターが戻って来ないので客が騒ぎ出した。
「マスター、遅いな」
「本当にビールの樽、取りに行ったの?」
「帰っちゃったんじゃないの?」
カウンターに座った狐を誰も気にしない。
「マスターが樽を取りに行くの見た人いるの?」
窓際の席に座った客が手を上げた。
私見ましたよ」
客達はざわついた。と言うのも、答えた客が初めてらしく誰も知らないようだからだ。
「あの客が見たってよ?」
「こほん。きゅん」
カウンターの狐が咳をする。
「あ」
「そういや、狐がいたんだ」
店の客の視線が狐に集まっても、狐は気にせず前を向いている。後ろを向けば、客の全員が狐に注目してるのが判るはずで、教えてあげたいが狐言葉が判らない。それとも全員が見てることは知ってるけど、今更皆の顔を見たくないのかも知れない。
「なんで狐がいるのかしらね?」
窓際に座った女性客が言う。
「お客さん、この店初めて?」
壁際に座っている、太った客が遠くから声を掛けた。女性客は頷いている。
「この狐は、この店が開いた頃から出入りしてるんだ」
「へぇ!」
「それは有名よね」
狐は知らん顔をしている。まあ言葉が判らないなら当然ではあるが。
「あたしも聞いたことある」
「店をオープンする前、近所の神社にお参りに行ったら、そこにいた狐がマスターの後をついて来たんだって。氏神さんの狐だから、ついて来のは縁起がいいって言われて、そのままにしてるらしい」
「本当なの? 城柳さん」
「ああ、俺もマスターから聞いたことがある」
「マスターも狐だから通じてるらしいよ」
「そうか!」
マスターが狐ってどう言うこと!?
「狐のマスターが、神社の狐について来られたんだ」
「だから追い払いもしないで、店にいさせてるって訳?」
「狐がいればネズミとか入ってこないだろうね」
「本当なの? ゲンチ?」
「ゲンチ?」
「この人は下村源一って言うの。ゲンイチって呼んでたら、短いゲンチになっちゃったのよ」
ニックネームのことは構わんが、狐の件はどうなった?

f:id:kusuda_fumihito:20200413070601j:plain

ガチャ! 店のドアが開いて雪を伴った風が吹き込んで来た。
「いやー! 凄く積もっちゃったね!」
「マスター。どこに行ってたのさ?」
「あ、マスター」
ゴロン、ゴロン。新しいビールの樽を転がしながら戻って来たマスターに、皆の視線が集中している。常連客は誰も一言も発せずに順番待ちの状態だ。沈黙の力に圧倒されたのか、店内を見回したマスターは手を抜いて全員に挨拶した。
「いや、新しいビールの樽、取りに行ってたのよ。皆さん、いらっしゃい」
客達は別にマスターに用があった訳ではなく、単に夕方になったから常連客としての務めを果たしに来店しただけだったので、返事をする者はおらず、通常の、店が開いた時の雰囲気に戻った。
「そう言やさ、城柳さんさ、こないだ言ってたお守り。これさね」
下村さんはバッグから小さな紙袋を取り出した。
「あ、ありがとう。これか」
城柳さんは千円払い、赤い字でお寺名が印刷された紙袋を開けた。
「お守り!?」
田代さんが言う。
「ゲンチから下の清浄寺のお守りがいい、って聞いたんで、買って来て貰ったんだ」
城柳さんが紙袋から取り出したお守りは、金属製の狐型しおりだ。
「へぇ面白い」
「『イツギ』って名前なんだって」
「『イツギ』? かっこいい!」
 金色の狐が登場する「東多魔川鉄道物語」はこちら >>
「ご利益があるらしいよ」