45.Walkin'(ウォーキン)

電子書籍を書いています。楠田文人です。
 電子書籍はこちら >>
「Walkin'」は、マイルス・デイヴィス・オールスターズのアルバムです。横断歩道の信号機のジャケットです。
 Walkin' はこちら >>
ソロにエコーが掛かっているところが時代を感じさせます。バックがピアノ、ベース、ドラムだけで音が埋まってないから余計気になるのでしょうか。マイルスのソロは勢いで吹くのではなく、考えながら吹いてる感じで、普通なら
「D F G (キーは「Bb」)」
でそのまま上の「Bb」に行くかと思うと詰まって、下の「Bb」に戻る。予想してた流れを外された感じがします。かと思うと、別の部分でも同じフレーズの
「D F G 」
で始って、またちょっと詰まってから上の「D Bb」に行く。スタジオ録音の時に、他のミュージシャンが
「あっ、そっちに行くか」
って顔をするのを見て楽しんだのではないかと思ったり。ピアノが一瞬モンクっぽくてたどたどしいけどホレス・シルバー
このアルバムを最初に聴いたのは中学生でした。当時、私の席の周りのK君とH君もジャズ、ソウル、ロックが好きで、他の生徒がグループサウンズにハマっているのを尻目にK君はリトル・スティービー・ワンダーやライチャス・ブラザース、H君は MJQ やウェス・モンゴメリの話をしてた。少し席の離れたM君はクラシックが好きで、こっちはマーラーとかを聴いてたと言う、割と不思議なクラスでありました。
思い起こせば私がこの手の音楽に興味を持ったのは、家にあったレコードからでした。父親は全集ものが好きで、「文学全集」「百科事典全集」に始まり、ステレオの下には「世界の音楽全集」「クラシック全集」とかがありました。5 枚組「世界の音楽全集」のアメリカ編を聴いてたら、全く聴いたことのないジャンルの音楽があった。「Sweet Georgia Brown」と「Honey Sucle Rose」でした。
 「Sweet Georgia Brown」はこちら >>
 「Honey Sucle Rose」はこちら >>
これはサッチモとレナ・ホームですが、当時聴いたのはインストゥルメントでした。それまで小学校唱歌とかクラシックしか知らなかったのに、初めて聴いたブルースっぽい曲は驚きで記憶に残ってました。

f:id:kusuda_fumihito:20190109073711j:plain

関係ないが爪を切りました。切った爪が床に落ちたので拾おうとしたけれど、中々摘まめない。爪が短くなったから指先だけじゃ摘まめないんですね。爪がないとだめだ。これをジレンマって言うんだろうなぁ。思い出した。
眼鏡の小さなネジを締めようと、百均で小さいネジ専用のドライバセットを買って来ました。さて、眼鏡のネジを締めようとドライバを手にしたけれど、よく見えない。しょうがないのでまた百均に行って百円眼鏡を買って、それを掛けてネジを締めた。